さて今回は、引越し後の国民健康保険の手続きについて書いていこうと思います。
やることは簡単でまず引越し前の市区町村の役所で手続きをするのでその役所に行きます。そこでまず国民健康保険証を返却をして資格喪失手続きをします。その時に必要になってくるのが保険証と印鑑です。これがあれば手続きができます。
そして転居後の市区町村の役所へ行って国民健康保険の加入手続きをします。この場合は引越し後、14日以内に届け出を行わなくてはいけません。この時に必要になってくるのが印鑑と転出証明書です。
転出証明書は「転出届」を出したときに貰えますのでこの「転出証明書」を忘れずにしてください。
参考 → 住民票を移すのは簡単!~転出届編